引き続き、戦術を戦略について勉強中。
戦術と戦略の間には作戦があるらしいよ。
ベトナムで例えれば、米軍は戦術では勝っていたが、戦略的には負けていた・・・ってことかなぁと思っているのですが・・・よくわかりません。
戦略的には、とある戦闘では負けたほうがよかったこともある・・・みたいなことを書いてあったりもするのですが、そこのところがよく理解できません。
見殺しにしたほうがよかったって言ってるのだろうか・・・それとも、撤退すべきだったのか、それとも程よく負けることが必要だったのだろうか・・・。
しかし、難しすぎてさっぱり理解できません(苦笑
まぁいいや。何か頭に残ればいいさ。
PR