忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 19:36 |
モイライ三姉妹撃破!!!!!

よ・・・・ようやくです・・・。

ってわけで、恥を忍んでまたもやレベとスキルをかいておきます。
ちなみに今回は戦闘に参加した5人のみ。

魔教皇 レイジ Lv48
 アナテマ 呪殺無効/破魔に弱い(変えるの忘れてただけ)
 アイスブレス・竜巻・反撃・ヒートウェーブ・放電・会心・吸魔・地獄の業火

地母神 クシナダヒメ Lv42
 破魔反射/呪殺に弱い
 メディラマ・毒針・チャクラの具足・ラクンダ・耐呪殺・タルンダ・サマリカーム・マハラギオン

聖獣 スザク Lv36
 電撃吸収、破魔無効/氷結に弱い
 リフトマ・羽ばたき・ファイアブレス・煌天の会心・ディアラマ・テトラジャ・フォッグブレス

堕天使 ベリス Lv37
 火炎吸収・呪殺無効・物理に強い/氷結に弱い
 ムド・誘拐・ヒートウェーブ・ライトマ・フォッグブレス・ジオンガ

龍神 セイリュウ Lv45
 氷結吸収・破魔無効/火炎に弱い
 破魔無効・マハブフーラ・マカカジャ・テトラカーン・メパトラ・暴れまくり・フォッグブレス・二分の活泉

レベル高すぎだろうって馬鹿にされそう^^;
長くなったので、続きにその様子をかきます。

煌天時の戦闘です。
レイジ・クシナダ・スザク・ベリスが先発メンバー。
スザクだけが煌天の会心もってます。

スザクはクロト攻撃でクリティカル狙い。
レイジはただただ殴る。
クシナダはラクンダ・タルンダつかって相手の攻撃力をさげ、ついでに防御も下げる。
 大体交互にやる。
ベリスはフォッグブレス。

フォッグブレス2回やったら、ベリスは用済み。セイリュウに変えました。
氷結に弱いのが二人いても・・って思ったような気がする。
スザクでクリティカル、レイジは殴る、セイリュウはわざと次にまわしてクシナダが2回行動できるようにする。

1ターンの流れ
 スザク(クリティカル)→レイジ(攻撃・時折クシナダのMP回復)→
   →クシナダ(補助、時折回復)→セイリュウ(パス)→スザク(クリティカル)→
     →レイジ(攻撃)→クシナダ(補助)

あとはずっとこのパターンでやっていればいい。
こっちの攻撃力はガンガンあがって、向こうの防御はガンガン下がる。
すると・・・結構楽でした^^;
順番はクロト・ラケシス・アトロポスで倒すと良かったみたい。
最後のアトロポスは皆で殴る殴る殴る。

はぁ・・・やったよ。ママン。

PR

2007/12/02 09:31 | 駄文

<<キウン作り | HOME | キンキがたおせない・・・>>
忍者ブログ[PR]