忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 18:02 |
今日の夕飯は
ご飯と納豆でした。5分もかからずに夕飯終了。
ちょっと・・・面倒くさかった。

ま、いいや。近頃、このブログの意味がさっぱり分からない私です。

そういえば、近頃オリジを書いてます。
そして、某氏に送りつけてます。いい迷惑ですね。ほんとに(笑

あと、今日読んだ本はなかなかよかった。
O氏の書いた本は今回で3冊目なのですが、最後の甘さが前の2冊は気になってたんですが、今回は結構このみな終わり方でしたねぇ。
本当はもうちょっと二人でミッションをこなしたあとにくっつく・・・て展開を期待しなかったこともなかったんですがね。
死ななかったのでいいです。

あと、いいといえば・・・壬生義士伝ですね。
あれ、最高でした。
っつか下巻は反則。
泣きまくったよ・・・・。
泣きたい人にはオススメ。
あと、斎藤さんかっこいい。
PR

2008/07/24 21:00 | 駄文
ばとんもらったー
小説バトン
※創作、二次創作を問わず、小説を書かれている方に答えて欲しいバトンです。

◇主に書かれているジャンルは何ですか?
→多いなぁ・・・。ff4 dds3 alice ほかもろもろ

◇いつ頃から小説を書かれていますか?
→中学頃かなぁ~・・・。
昔のノートとか出てきたんだけど誤字がすごい。漢字がかけてない(笑
あと、ぶっちぎりはその頃からみたい(笑
一番きになるところで続きがない。

◇どんな時にアイディアが浮かびますか?
→どんな・・・って・・・どうでしょう・・特に意識はしてません。

◇小説を書く時に何か音楽を聞きますか?
→大抵きいてるかなぁ。洋楽、邦楽、JAZZ、サントラ なんでーもね。
お陰でCDが山積だわさ。片付けられないね。

◇気に入っている、うまく書けた、と思う小説は何ですか?
→なんだろう・・何も浮かばないな・・・。浮かばない時点でだめじゃんな。
あ、雪風の猫は結構すきだったな。誰にも期待されてないというのがよかったと思う。
淡々とかけた。途中だれたけどさ

◇あまり気に入っていない、もしくは、もう少しうまく書きたかった小説は何ですか?
→全部。
思い出したくもない。

◇尊敬している小説家はどなたですか?
→火浦功さん。
彼は最強だと思う。あの伏線の張り方。そしてそれを全てぶったぎって話を終わらせるその度胸。
担当者が後ろからじっと見ている中、彼のストレスを刺激するために原稿用紙のスミに可愛いコックさんを書いたりするところがホントいいわ。担当者さんもすごい。

◇活字離れをどう思いますか?
→私がはなれなきゃいい。

◇次に答えてほしい小説書きさんにバトンタッチ
→誰にも渡さん。

2008/07/19 21:28 | 駄文
ぷりん


ぷりんだった。
上にのってるのはクロミツ風味のゼリー。
その上に小豆が3粒。&金箔。
中はとろーりなプリンでした。
おいしかったよ~。
ちなみに器は、湯飲みみたいなの。
ちゃんとした陶器でしたよ。

2008/07/18 20:46 | 駄文
恥ずかしげもなく褒めてやる
いやぁ・・・昨日のカレーは最高にうまかった。

よつば じゃないが、あれは最強だったな。

ペースト状になったチキンカレーだったんですが、辛さがもう絶妙!
まじうまかった・・・・!!!

朝からはトーストにぬった上に、チーズをまぶしてトースターに放り込んでやった。

うまかった~・・・
やっぱ、カレーはいいな。カレー。
カレー強いわ。

あのカレーなら数日ぶっつづけに食べても飽きない自信あるね。
そんくらいうまかった。

あと、セロリ食べたいな~
なんか体温下げてくれそうな気がする。
ピーマンは食べられないけど、セロリは食える。
不思議。
ピラフとか好きなんだけどさ、ピーマンとマッシュルームは抜いて欲しいな。
きのこは結構すきなんだが、マッシュルームだけはなんでまずいんだとブチブチいってたら、そりゃ缶詰だからだといわれました。
本物の生のマッシュルームは美味しいそうだ。

あと、トマトホールのでかい缶詰に書いてあるトマトの絵が昔から気になっている。
あのしぼんだようなトマト。わかるかしら。

2008/07/16 19:09 | 駄文
かぶり っていうよな
飲食店にいって、あまりにも料理が余ってしまったとき、
「かぶりにしてください」っていうよね?
いうべ?

お持ち帰りって言う意味ね。

あと、寿司屋では勘定のことを
「お愛想お願いします」っていっちゃうよね?

・・・違う?

ちなみに、屋台は
「勉強してください」
だと思っている。

今日、ダチと一緒にヤキソバ食べる夢を見た。
お湯を注ぐだけのやつ。
あれを食ってた。

2008/07/15 19:18 | 駄文

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]