IMGの方の絵、オリジってかいてるけど実はローザだったりする(爆
かいてたら別人になったので、別人のノリでかいてみた。
他にも、エッジ・セシル・カインをかいたのでその内アップするかもしらん。
続きは、ライドウについて。
創作時のキャラ設定なんか考え中です。
名前は、海堂 蒼一郎(かいどうそういちろう) に決定。
蒼という字を使い&多少古めかしい名前…というわけで蒼一郎です。
蒼治(そうじ)でもよかったんですが、玲治とかぶりすぎるので却下。
海堂は、名前が蒼だからね。
あだ名(呼び名)は蒼(あお)にしたかったんですがノクタンと違ってそれは決められなかったのね(汗)
いいです。ノクタンとコラボした暁には、人修羅がライドウを呼ぶときの名前にします。
っで考えた。
ライドウが猫嫌いだったらおもしろいな~。
猫アレルギーでもいい(笑)
ゴウトを紹介されたとたんに「今の話なかったことに!」と叫んで、退場するのもいい。
渋々襲名しても、ゴウトに三メートル以内に近づけさせないとかもいいな。
もちろん町中(まちなか)に何か落ちてても、猫が近くにいると、無視です。
その分、犬にメロメロで町を自主的に散歩する芝を見ては、ゴウトと見比べてため息。
潔癖性気味も可。
互いに苛め、苛められ。
っで、私がプレイしてるんで、ライドウさんは澄ました顔で人の話は全く聞いてません。
『何を言っているのだろう?この猫にゃんは。』
心の中で思いつつ、ゴウトにわかったかと聞かれれば、したり顔で頷く。
もちろん町中をさ迷います。
鳴海は基本的に無視(笑)
鳴海の「おかえり」の言葉を当然の如く無視して自室(?)に帰り、記録をして、何か言いたそうにしている鳴海をまたもや軽くシカトし、無言で出ていく。
ゴウトがにゃんと鳴いてくれるのが鳴海の唯一の慰め。
ヴィクトルとはわりと仲良し(笑)
ヴィクトルと話すときには、ライドウの手も自然にオペ前の医師風に上がります。
そして、何故かうっすら笑顔です。
もしかしたら恋をして…いや、無いです(笑)
っとこんな感じの性格はどうだろうかと思ってます。
人修羅とのコラボ前提での肉付けです。
プレイしつつ妄想しつつ、コラボ長編のエピソードと辻褄合わせを考えます。
短編を先にいくつかあげたい。いや、むしろ今から書きます。(笑)
料理ネタでいこう!ではぁ